生存日記(食べ物日記)
生きてます。時々美味しい物食ってます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事場で生クリーム大量に余ったんで生キャラメル作りました。
一応レシピは花畑と同じ?
---
A
生クリーム 200cc
バター(無塩) 20g
--------
B
牛乳 150cc
砂糖 120g
水あめ 10g
はちみつ 10g
バニラビーンズ1/5本
---
ついでに暇なんで作り方も置いときます。
一応レシピは花畑と同じ?
---
A
生クリーム 200cc
バター(無塩) 20g
--------
B
牛乳 150cc
砂糖 120g
水あめ 10g
はちみつ 10g
バニラビーンズ1/5本
---
ついでに暇なんで作り方も置いときます。
1.
Bの材料を鍋(深めの方が作りやすいです)に入れて砂糖が溶けるまで火にかける。溶けたらいいので弱火でも中火でもどっちでも。
※このBを溶かしてる間にAの計量とか型の準備をするといいと思います。
2.
Bの砂糖が溶けたらAを投入。
弱火ってテレビでは言ってたけどさらさらの状態だしそんなに焦げる心配もないので私はちょっと中火位で煮ていきます。
後結構混ぜるとか言われてますが、そんなに混ぜなくても大丈夫だと思います。
ずっと混ぜてたらしんどいわな。
後結構混ぜるとか言われてますが、そんなに混ぜなくても大丈夫だと思います。
ずっと混ぜてたらしんどいわな。
ある程度煮たらこんな感じで沸騰した感じになってくるんで、こんな感じになってきたら火を弱火にしたり混ぜる感覚を短くしたりするとオケです。
ようは鍋から噴きこぼさんかったらオケーなのです。
頑張ってまぜこしても噴きそうだったら一回火から鍋を離してやって、落ち着いてからまた火にかけるとかね。
頑張ってやらんでもゆっくりやるといいと思いますぜ。
更に熱するとこんな感じになってきます。
ここまでで大体最初のBに火をかけ始めてから20~25分かな?
木べらが重たい感じになります。粘性が出てちょうどコンデンスミルクみたいな感じになります。
大体出来上がりの目安は氷水にキャラメルを落として固まるかとか116度とか何かそんな感じです。
ようは自分の好み+固まったらオケーという事です。
一応私の目安は木べらで混ぜてる時に鍋の下が何秒か見えるくらいかなー
まぁ後は適当な型(クッキングペーパーひいとく)に流して固まったら分割、包装ってやればいいんじゃないかな。
大量の生キャラメルを前に少し興奮する。
ついでにこの時は普通の生キャラメルとチョコ味の生キャラメル作りますた。
人に贈る時はこんな感じでモリモリ盛ってあげると喜ばれるかな。
上のレシピでは一回に2センチ弱の正方形の形で64個位作れました。
原価は一個6円位だったかな?
包装紙代入れても8円いかないんだぜ。
Bの材料を鍋(深めの方が作りやすいです)に入れて砂糖が溶けるまで火にかける。溶けたらいいので弱火でも中火でもどっちでも。
※このBを溶かしてる間にAの計量とか型の準備をするといいと思います。
2.
Bの砂糖が溶けたらAを投入。
弱火ってテレビでは言ってたけどさらさらの状態だしそんなに焦げる心配もないので私はちょっと中火位で煮ていきます。
後結構混ぜるとか言われてますが、そんなに混ぜなくても大丈夫だと思います。
ずっと混ぜてたらしんどいわな。
後結構混ぜるとか言われてますが、そんなに混ぜなくても大丈夫だと思います。
ずっと混ぜてたらしんどいわな。
ある程度煮たらこんな感じで沸騰した感じになってくるんで、こんな感じになってきたら火を弱火にしたり混ぜる感覚を短くしたりするとオケです。
ようは鍋から噴きこぼさんかったらオケーなのです。
頑張ってまぜこしても噴きそうだったら一回火から鍋を離してやって、落ち着いてからまた火にかけるとかね。
頑張ってやらんでもゆっくりやるといいと思いますぜ。
更に熱するとこんな感じになってきます。
ここまでで大体最初のBに火をかけ始めてから20~25分かな?
木べらが重たい感じになります。粘性が出てちょうどコンデンスミルクみたいな感じになります。
大体出来上がりの目安は氷水にキャラメルを落として固まるかとか116度とか何かそんな感じです。
ようは自分の好み+固まったらオケーという事です。
一応私の目安は木べらで混ぜてる時に鍋の下が何秒か見えるくらいかなー
まぁ後は適当な型(クッキングペーパーひいとく)に流して固まったら分割、包装ってやればいいんじゃないかな。
大量の生キャラメルを前に少し興奮する。
ついでにこの時は普通の生キャラメルとチョコ味の生キャラメル作りますた。
人に贈る時はこんな感じでモリモリ盛ってあげると喜ばれるかな。
上のレシピでは一回に2センチ弱の正方形の形で64個位作れました。
原価は一個6円位だったかな?
包装紙代入れても8円いかないんだぜ。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
-
(01/22)(01/16)(01/13)(01/03)(12/26)
プロフィール
-
HN:ふじりんご(ふじお)性別:女性趣味:読書とゲーム。後たくさん寝ること自己紹介:やる気なく好きなことをもそもそ書いていく予定。
ブログ内検索
最古記事
-
(07/04)(07/04)(07/06)(07/06)(07/08)