生存日記(食べ物日記)
生きてます。時々美味しい物食ってます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
をNHKでやってました。
ゲストがMay'nさんとか水木さん、審査員には野沢雅子さんと古谷徹さん。
実は3日の予選を姉と二人で観覧してました。
149人の方たちが50秒という持ち時間で次々と歌っていくっていう結構ハードなスケジュールだったんですけど、すごく楽しかったです。
このアニソンのど自慢大阪が第一回開催地だったらしくて好評だったら2回3回と続いていくみたいな事を司会の方が言ってたので毎年やってほしいなぁと思ったり。
てか第一回を大阪でやったってのがちょっとびっくり・・・ノリがいいからかな?
個人的には魔女っ娘メグちゃんの人がすごくうまかったなぁと。予選で3人歌ってたんですがみんな上手くて誰かは本選まで行くよね!と姉と話してたのでテレビに映った時「おお!やっぱり残ってた!」と勝手に喜んでました。
一休さんの子は予選で歌が始まった瞬間大泣きしてたのでハラハラしながら見てました。
そしてそんな大泣きの中でも構わず歌い続けてた女の子たちに会場が笑いの渦に。
今回マクロス曲が多かったんですけど(予選の話)もう一年早く開催してたら一万年と二千年前から~のあの歌がいっぱい入ってたのかなー?
と思ったり。
でも基本的に男の方は昔のアニメの歌を多く歌ってたようなのであんまり関係ないかな?
ゲストがMay'nさんとか水木さん、審査員には野沢雅子さんと古谷徹さん。
実は3日の予選を姉と二人で観覧してました。
149人の方たちが50秒という持ち時間で次々と歌っていくっていう結構ハードなスケジュールだったんですけど、すごく楽しかったです。
このアニソンのど自慢大阪が第一回開催地だったらしくて好評だったら2回3回と続いていくみたいな事を司会の方が言ってたので毎年やってほしいなぁと思ったり。
てか第一回を大阪でやったってのがちょっとびっくり・・・ノリがいいからかな?
個人的には魔女っ娘メグちゃんの人がすごくうまかったなぁと。予選で3人歌ってたんですがみんな上手くて誰かは本選まで行くよね!と姉と話してたのでテレビに映った時「おお!やっぱり残ってた!」と勝手に喜んでました。
一休さんの子は予選で歌が始まった瞬間大泣きしてたのでハラハラしながら見てました。
そしてそんな大泣きの中でも構わず歌い続けてた女の子たちに会場が笑いの渦に。
今回マクロス曲が多かったんですけど(予選の話)もう一年早く開催してたら一万年と二千年前から~のあの歌がいっぱい入ってたのかなー?
と思ったり。
でも基本的に男の方は昔のアニメの歌を多く歌ってたようなのであんまり関係ないかな?
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
-
(01/22)(01/16)(01/13)(01/03)(12/26)
プロフィール
-
HN:ふじりんご(ふじお)性別:女性趣味:読書とゲーム。後たくさん寝ること自己紹介:やる気なく好きなことをもそもそ書いていく予定。
ブログ内検索
最古記事
-
(07/04)(07/04)(07/06)(07/06)(07/08)