生存日記(食べ物日記)
生きてます。時々美味しい物食ってます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コードギアス最終話のネタばれが含まれると思うのでご注意。
コードギアスの最終話見ました。
サン●イズのアニメはやっぱり最終回がすごく良いなぁと思いました。
とりあえず最初の10週位まではギャグも入りつつ話が進んで、18話~22話くらいに主人公がずんどこに落とされるんですよね。
それで最後には何だかいい感じの終わり方をするんです。
リヴァイアスとか舞乙女とかもそんなです、とりあえずずたぼろのぼろぼろになってって最後は良かった良かったと終わるんですよ。
それで何となく続きはあなたの妄想のままに、みたいなそんな事をね、何ていうか未来のある終わり方というか…何か派生で話作って!って言う気持ちになります。毎度毎度。
ナナリーがルルーシュの記憶?を見て泣いちゃうシーンとか涙ぐんでしまった…アッシュフォード学園のみんな(シャーリーも)幸せになってほしかったのでナナリーがあんなに泣いちゃってもう悲しくてしょうがなかったです。
個人的に一番幸せになってほしかった…ナナリー…
実は2期になってから扇さんとか黒の騎士団の人たちの性格が1期と違うような何だかおかしな矛盾みたいなのを自分の中で感じてしまってて途中の話とか結構きつかったです。
多分話数的な意味合いでその辺りの心情的な部分を端折ってしまったからそういう風に感じてしまったのかもしれないですね。
ジノとかも最後の方はあまり出てこなくてちょっと悲しかった…
後今さらながらに自分ロロの事が結構好きだったと発覚。
ロロがいなくて寂しいなぁと思いながらアニメ見てたかもです。でもあの最後はやっぱり涙ぐんだ…いつの間にこんなに涙腺弱くなっちまったんだろうか…年かね…
最後のエピローグもみんなのその後、って感じで「ああ、今日最終回なんだなぁ…」と。
ジェレミアさんとアーニャのコンビには思わず一時停止してしまった。何だか新しいコンビですね!
最終回でこんなに燃え上がらせてもうこれだからサン●イズから目が離せない!
…ところで、最後にCCの乗ってた荷馬車の前にいた人、ルルーシュかなって思ったの私だけじゃないよね?
ギアスお疲れ様でした!
サン●イズのアニメはやっぱり最終回がすごく良いなぁと思いました。
とりあえず最初の10週位まではギャグも入りつつ話が進んで、18話~22話くらいに主人公がずんどこに落とされるんですよね。
それで最後には何だかいい感じの終わり方をするんです。
リヴァイアスとか舞乙女とかもそんなです、とりあえずずたぼろのぼろぼろになってって最後は良かった良かったと終わるんですよ。
それで何となく続きはあなたの妄想のままに、みたいなそんな事をね、何ていうか未来のある終わり方というか…何か派生で話作って!って言う気持ちになります。毎度毎度。
ナナリーがルルーシュの記憶?を見て泣いちゃうシーンとか涙ぐんでしまった…アッシュフォード学園のみんな(シャーリーも)幸せになってほしかったのでナナリーがあんなに泣いちゃってもう悲しくてしょうがなかったです。
個人的に一番幸せになってほしかった…ナナリー…
実は2期になってから扇さんとか黒の騎士団の人たちの性格が1期と違うような何だかおかしな矛盾みたいなのを自分の中で感じてしまってて途中の話とか結構きつかったです。
多分話数的な意味合いでその辺りの心情的な部分を端折ってしまったからそういう風に感じてしまったのかもしれないですね。
ジノとかも最後の方はあまり出てこなくてちょっと悲しかった…
後今さらながらに自分ロロの事が結構好きだったと発覚。
ロロがいなくて寂しいなぁと思いながらアニメ見てたかもです。でもあの最後はやっぱり涙ぐんだ…いつの間にこんなに涙腺弱くなっちまったんだろうか…年かね…
最後のエピローグもみんなのその後、って感じで「ああ、今日最終回なんだなぁ…」と。
ジェレミアさんとアーニャのコンビには思わず一時停止してしまった。何だか新しいコンビですね!
最終回でこんなに燃え上がらせてもうこれだからサン●イズから目が離せない!
…ところで、最後にCCの乗ってた荷馬車の前にいた人、ルルーシュかなって思ったの私だけじゃないよね?
ギアスお疲れ様でした!
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
-
(01/22)(01/16)(01/13)(01/03)(12/26)
プロフィール
-
HN:ふじりんご(ふじお)性別:女性趣味:読書とゲーム。後たくさん寝ること自己紹介:やる気なく好きなことをもそもそ書いていく予定。
ブログ内検索
最古記事
-
(07/04)(07/04)(07/06)(07/06)(07/08)